- 浅原ナオト/だって、人は死ぬのだ。(2021年2月号)
- 美村里江/文庫はモバイルバッテリー(2021年2月号)
- 南陀楼綾繁/34冊! 新潮文庫の三島由紀夫を全部読む[後編](2021年2月号)
- 竹内一郎/コロナは社会の誤解を増やしている(2021年2月号)
- 古田徹也/言葉の“型崩れ”への処方箋(2021年2月号)
- 國分功一郎/温かい真理(2021年2月号)
- 竹内薫/科学的で、あまりにも哲学的なウナギの本(2021年2月号)
- 荻堂顕/嫌いこそものの上手なれ(2021年2月号)
- さとうち藍/未来に命をつなぐ野菜づくり(2021年2月号)
- 峰なゆか/こっちを広辞苑に載せてくれ(2021年2月号)
- 川田晴一/「政治は人。政治は言葉」第一級のコロナ戦記(2021年2月号)
- 保阪正康/遺作の重み、そして敬意(2021年2月号)
- 百田尚樹/人生の砂時計を見つめ直す(2021年2月号)
- 養老孟司/アナグマを追っていくと(2021年2月号)
- 茂木健一郎/奇妙な存在を信頼するための文学の冒険(2021年2月号)
- 町田康/此の世をもうひとつの眼で見るための子供(2021年2月号)
- 古市憲寿/最強の先達・佐藤優と読む「コロナ」(2021年2月号)
- 吉川晃司/宮城谷作品に感じるロマン(2021年2月号)
- 三浦瑠麗/性愛の果ての真実(2021年1月号)
- 森田正光/「絶対」はない(2021年1月号)