テンジョウウラノコドモタチ天井裏の子供たち
北杜夫著
忍者にあこがれる少年たちが、おんぼろアパートの天井裏につくりあげた夢の空間とその消滅を描く表題作ほか、「もぐら」など全5編。
忍者に憧れる少年たちが、服部半蔵と名乗る首領以下、おんぼろアパートの天井裏につくりあげた夢の空間と、その消滅を描く表題作。他に、精神病院内での患者たちの珍妙な映画制作の物語『もぐら』、静かな無為の時間に包まれているようにみえる老女の、心の奥に息づく過去の幻影をあざやかに描き出した『静謐』など、重い現実と飛翔する夢のあわいに生れた作品全5編を収める。
- 配信開始日
- 2013-09-06
- 対応端末
-

484円(税込)
共有する

※対応端末でお探しください。
iOS端末(iPhone、iPad)
android端末(スマートフォン、多機能端末)
Kindle
kobo
Reader
で購入 »Click!
※トップページに移動します。
※Sony Tablet も Reader Store からご購入になれます。
PC
- 北杜夫キタモリオ

-
(1927-2011)東京青山生れ。旧制松本高校を経て、東北大学医学部を卒業。1960(昭和35)年、半年間の船医としての体験をもとに『どくとるマンボウ航海記』を刊行。同年、『夜と霧の隅で』で芥川賞を受賞。その後、『楡家の人びと』(毎日出版文化賞)、『輝ける碧き空の下で』(日本文学大賞)などの小説を発表する一方、ユーモアあふれるエッセイでも活躍した。父親斎藤茂吉の生涯をつづった「茂吉四部作」により大佛次郎賞受賞。