藤原章生フジワラアキオ
毎日新聞編集委員・ノンフィクション作家。1961年福島県常磐市(現いわき市)生まれ。北海道大学工学部卒業、住友金属鉱山に入社。1989年毎日新聞記者に転じる。ヨハネスブルク、メキシコ市、ローマ特派員、郡山支局長などを経て、2015年より夕刊編集部記者。『絵はがきにされた少年』(集英社、2005年)で第3回開高健ノンフィクション賞を受賞。『資本主義の「終わりの始まり」』(新潮選書、2012年)『世界はフラットにもの悲しくて』(テン・ブックス、2014年)『湯川博士、原爆投下を知っていたのですか―“最後の弟子”森一久の被爆と原子力人生―』(新潮社、2015年)など著書多数。 3件中 1~3件を表示
1/1ページ
-
湯川博士、原爆投下を知っていたのですか―“最後の弟子”森一久の被爆と原子力人生― 1,232円 藤原章生
-
「個」ではなく「関係」を生きる時代(2014年1月号) 藤原章生
-
資本主義の「終わりの始まり」―ギリシャ、イタリアで起きていること― 1,144円 藤原章生
1/1ページ